化学特別実験・先端化学実験
2025年2月15日 更新
平成17年度 化学特別実験
1.N,N'-ジアルキル-N,N'-ビス(2-ピリジルメチル)プロピレンジアミン銅(II)過塩素酸塩の結晶構造
平成20年度 化学特別実験
1.高速液体クロマトグラフィーによるフルボ酸のスペシエーション
2.メチルレッドを用いた吸光光度検出-フローインジェクション法による酸性雨の連続定量
平成30年度 化学特別実験
1.新規水溶性ジアミンを誘導体化試薬としたアルデヒド類の高速液体クロマトグラフィーの検討
令和3年度 化学特別実験
1.水溶性ジアミンを誘導体化試薬とした陰イオンクロマトグラフィーにおけるアルデヒド類の分離挙動
2.キャピラリー内表面を利用した分離・分析法の検討
3.炭酸カルシウムに対するCd2+の吸着挙動
令和4年度 先端化学実験
1.脱水セルロース充填カラムによる糖類の分離の検討
2.硫酸亜鉛水溶液を移動相とした1,8-テルピンの液体クロマトグラフィー
3.FIAを用いたFe2O3の表面水酸基の定量
令和5年度 化学特別実験
1.炭酸カルシウム表面上に対するMn2+の吸着挙動
令和5年度 先端化学実験
1.フルボ酸包接単結晶作製の試み
令和6年度 先端化学実験
1.循環式分析システムを用いたFe2O3表面の水酸基定量に関する条件検討
2.600 nmの光の屈折率を検出に用いるFIAによる糖類のピーク高における温度依存性
3.大腸菌の培養を目的とした循環式フローインジェクション分析法における試薬濃度の検討